
お久しぶりだニャン。ねこの「にゃこ」ニャン

にゃこさん、お久しぶりです

最近、いっぺい氏がアロマキャンドルにはまってるニャン
↓河童を大事そうに持ついっぺい(近影)


そ…そうなんですか…

そんな彼は火が怖いらしくライターにビビりまくって
全然キャンドルに火を灯せないニャン

え、じゃあどうしてるんですか?

アロマキャンドルを焚かずにかすかな香りで楽しんでるニャン

そ…それは……

毎日、火の灯っていないアロマキャンドルに囲まれている状態ニャン

それはカオスですね…

そんないっぺい氏に、チャッカマンをプレゼントしようと探してるニャン

なるほど。チャッカマンならライターよりは、
火の怖いいっぺいさんでもつけれそうですね

そうニャン。ただ…

?

色々探してみたのだけれど、なかなか洒落たチャッカマンがないニャン

たしかに、チャッカマンって100均でもコンビニでも、どこにでも売っていますが、割と蛍光色みたな、ネオンカラーのものが多いですよね

いっぺい氏はああみえてセンスにこだわる河童だから
ペットとしても結構大変ニャン

ペットにも苦労があるんですね
ということでおしゃれなチャッカマンを探してみました

まず、シンプルおしゃれな代名詞「無印良品」でチャッカマンをさがしてみた

まず「無印良品」で調べてみたニャン

たしかに、無印が出していたらシンプルで洗練されていそう

ただ検索してみたものの、残念ながらなかったニャン…
(2021/7月現在)


あら残念…
今の時代便利な充電式電子ライターという手も!

そんな時、充電式ライターというものをみつけたニャン
充電式ライターのメリット
- 充電式で繰り返し使用可能
- 風の影響をうけずアウトドアにも使用できる
- オイルやガスが不要

電子ライターにはスタイリッシュでかっこいいものが多いですね

USB充電式の電子ライターなら、USBがあえばパソコンやモバイルバッテリーからも充電できたりするニャン

車のトランスミッターにつなげばキャンプなどの時も充電できそうですね

キャンパーさんには、自然そのものを楽しむのにライターなどは邪道かもしれにゃいけれど、風にあおがれても火が消えないからアウトドアで使うのにも何かと便利そうにゃん

これでいっぺいさんもちゃんとしたアロマキャンドルの楽しみ方ができますね

おすすめのアロマキャンドルはニトリの左:バンブー&ジャスミン(緑)と右:フレッシュフラワー(ホワイト)の香り。男女問わず好む優しく爽やかな香りで癒される。さすが、お値段以上ニトリ。

本日もご清覧ありがとうございました。
コメント